魂の生まれ変わりを証明するための知恵とは(仁徳・継体天皇編)

直観・記憶・叡智

なぜ日本には
天皇が存在してきたのでしょう。
その本質は生命の継承にあります。
この方々は祖先とされる
太陽神(天照大神)の遺伝子を
一万年絶やさず受け継ぐことを
担われた特殊な家系であり、
皇位継承者は
男系男子とされてきました。

男性の性染色体


考古学的初代天皇は5世紀の
第15代応神天皇です。
しかし文献上での初代天皇は、
女神の天照大神の5代孫にあたる
神武天皇とされています。
その根拠は8世紀に編纂された
『日本書紀』です。

『日本書紀』天の岩戸開き神話


5世紀の古墳時代には
わが国に文献が存在しませんが、
中国南朝の宋帝国(劉宋)の
正史『宋書(そうじょ)』に登場する倭国5代の王、
(さん)(ちん)(せい)(こう)()
いたことがわかっています。

古墳時代は太陽信仰だったため、
真東に位置する生駒山をご神体として
崇めていました。
生駒山を拠点にしていた太陽神は
天照国照彦天火明奇玉饒速日命(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)
でした。

磐船神社


倭の五王の(さん)は仁徳天皇です。
なぜなら大阪の人は昔から
「仁徳さん」と呼んできたからです。
大事なことは文献ではなく
方言や話し言葉に暗号化して
後世に伝えてきたのです。
このことはここに書きました。
河内のおっさんはよみがえる



仁徳天皇は
生駒山を真東に位置した
高津宮を皇居とし、
難波宮を政治の拠点としたのです。()


文献なき古墳時代に
 最も重視されたのは血筋でした。
なぜなら血の中には
生命誕生から膨大な情報が
保存されているからです。


特に皇位継承者が
男系男子と決められているのは、
男性(XY)だけが
家系の遺伝子(Y)を
継承するからにほかなりません。

皇族の血統が問われるのは
皇祖より先祖代々の記憶が
Y遺伝子に書き込まれているから
です。

血は争えないといわれるように、
血の中の情報にはウソがないのです。

血赤珊瑚


一方、文献は人間が介入する
物質的ツールであるために、
改ざんされる可能性があります。

公文書の偽造・捏造・改ざん・
隠蔽工作がわが国のお家芸なのは、
8世紀に編纂された歴史書が
「型」になっているからです。

『日本書紀』


さて、前回記事では、
神の政治は血縁と地縁が
重要視されることを述べました。
神の政治は万世一系と太陽信仰と
男系継承のはじまりなり。



応神皇統は
第25代武烈天皇で絶えたために
急遽、皇族の血筋の男子を
探すことになりました。
その結果、
皇位を継いだのは応神天皇5代孫の
男大迹王(おほどのおう)(第26代継体天皇)でした。

家臣の
大伴金村(おおとものかなむら)物部(もののべの)麁鹿火(あらかい)
どうやって男大迹王を
応神皇統と特定したのでしょうか。

ちなみに
DNA鑑定は人間が介入する
物質的な判定法であるため
改ざんされるおそれがあります。


古墳時代人は
現代人よりもはるかに
精神的・霊的に成熟していたので
霊的な判断法が用いられていました。
そのため
人間の自我が介入しない睡眠時に
霊夢を受け取っていたのです。
このことは歴代天皇が夢で
神のお告げを受けてきた事実です。

男大迹王も夢のお告げによって
指名された可能性があります。

今城塚古代歴史館


男大迹王(おほどのおう)
父は彦主人王(ひこうしのおう)、母は振媛(ふるひめ)
近江の高島に生まれました。
3歳のときに父が亡くなったために、
母の故郷である越前国に連れ帰られ、
民間人として育てられました。
男大迹王()
越前国の治水事業を成功させ、
農水産業を興して国を豊かにした
実績があったことがわかりました。

あわらの民話「継体天皇と剱ケ岳」


そこで大伴金村(おおとものかなむら)物部(もののべの)麁鹿火(あらかい)
男大迹王に会いに行ったところ、
容姿端麗、堂々たる風格を備えており、
情け深い性格はまるで
仁徳天皇とそっくりだったのです。
家臣も先祖の記憶を有していたため、
聖帝(ひじりのみかど)を覚えていたのです。

このことから
男大迹王が仁徳天皇の
転生であるとわかったのです。

仁徳天皇像


そのことを確かめるために家臣は
河内馬飼首荒籠(かわちのうまかいのおびとあらこ)を遣わしました。
河内は仁徳天皇が河内平野を治水し、
馬の牧場として栄えた土地だからです。
なんと男大迹王と河内馬飼首荒籠は
知り合いだったのです。

四條畷市立歴史民俗資料館


これらは
男大迹王が皇族との血縁があり、
河内と地縁ある証明となりました。
仁徳天皇は男大迹王に生まれ変わっても
国土開発、衣食住農水産業を興して、
人びとを幸せにしていたのです。

仁徳天皇 民のかまどにみる聖帝物語


このように人は誰しも本来は
過去世の記憶を持っており、
その記憶を取り戻せば
当時携わっていた事業に取り組み、
それを完成させようとするのです。

継体天皇像


記憶を取り戻すためには
物質的価値観を脱却し、
自我を滅却しなければなりません。

現代人にとっては
これが難しいと感じてしまうのです。

自我意識とは
自分の考え、負の感情、固定観念、
概念、偏見、知識、常識、先入観
などの刷り込まれた意識のこと。


しかし本当は難しいのではなく
理屈を超えて「わかる」ものであり、
「思い出した」「そうだった!」と
率直に感じるだけなのです。

これを直観ともいいます。


一方で、
血縁も地縁もなき者は
地位や肩書で

自分を証明しようとします。
これらは物質的価値観のツールなので
いくらでも粉飾することができます。
きれいなおべべを着て
きれいにお化粧をして
高い地位にいたとしても
血縁・地縁・魂の履歴とは
無関係です。


その人の地位や肩書だけでなく
口の上手さが加わると
すっかり信用してしまいます。
現代人が地位や肩書や言葉に
だまされてしまうのは、
人の本質を見ないで

表面しか見ていないからです。
自我意識や物質的価値観では
相手の魂胆を見破れないのです。

物質的価値観とは
霊などいない、転生などない、
肉体が本体と考えるために、
人の本質や魂の経歴は
無視する考え方です。


さて、
応神皇統をつないだオオドノ王は
武烈天皇の姉・手白香皇女(たしらかのひめみこ)
婿入りして継体天皇となりました。
なぜ婿入りできたかというと
応神皇統の分家の三男だったからです。
これがとても大事なことなのです。

この続きは次回に!


タイトルとURLをコピーしました